dtab Compact d-42A をかって、IIJでつないでみた

8インチ級のタブレットが割とすきである。

android派なので、手ごろなのがあればとか思っていたのだけど、docomoのdtab 42a

が、手ごろな値段になってきたので、買ってみた。2020年の発売で、去年後継がでたのですでに廃番である。

www.docomo.ne.jp

d-42Aは、Lenovo製で、Snapdragon 665 /4GB/64GBのタブレット

特にめだつところもなく、ゲーマーにはおすすめしない。

注目するのは、e-SIM対応、とういかe-SIMオンリーという設計。

 

今回は、CCコネクトのオンラインショップから購入。

それほど外での使用頻度は高くないとおもって、使わなくなっていたIIJのデータ契約を流用した。設定の手順は以下(自分用メモ)

 

 

1. iijのesimを発行した。データSIMの場合は再発行で220円かかる。

 あとあとのために、アクティベーションコードは、自分あてにメールしておく。
2. d-43a 側では、SIM設定は、ネットワークとインターネット->モバイルネットワーク
 1)まずモバイルネットワークをクリックする
 2)   モバイルネットワークをon にする
   次の画面、一番下の、詳細設定をドロップして開く
 3)SIM情報設定の画面を開く 

  上段三点マークからEID表示をクリックして、EIDの下4桁をメモ(あとで必要なので重要)
 4) 上段三点マークからSIM情報初期化を選択、

 5) そのあと、SIM情報追加(QRコード)を選択
 6) QRコードを読み込まないので、読み取り画面の下にある、手入力をクリックして、copy& past で入力。(このために、自分あてに送っておいたわけで)
 7) EID を聞かれるので、(3)でメモした下4桁を入力
 8) 数分かかって有効化される

 9) 再起動させる。(おまじない)

 10)  モバイルネットワーク 設定からAPNを設定して保存。

  (デフォルトでIIJはない、くわえてMCC 440,、MNC 03 の入力が必須)

         https://help.iijmio.jp/answer/6110d22ad12d3b001af1d8fa/

  11) APN設定を切り替えたら終わり。

 

 

実は、10)のところで引っかかったので追加メモ。

 

通常通りAPN設定をして、と思ったら

「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」

と出て先に進めない。
原因は SIMロックが解除されていなかったことにあった。

my docomoから解除申し込みすると、解除コードがメールで送られてくる。

再起動して、ロック解除画面がでてくるので、そこに解除コードをいれると、しばらくしてSIMロックを解除する。そこまでいったら、いったん終了して再起動。

今回のタブレット、購入時には「SIMフリー」ということだったのだけど、SIMロックかかってました。d-42Aは、他の人のメモにも、そういう話があるので、買ってきたら、念のためにSIMロックする、くらいのほうがいいのかも。e-SIM突っ込んで、検証とか面倒そうだもんね。

 

d-42Aなんだけど、おおむね満足なのだけど、一つ結構きになるのが、言語設定で、このタブレット、日本語と英語の2つしか選択できないんですよ。普通は必要ないとおもうのだけど、これは想定外だったな。