シャープ ピタゴラスEL-509E

harowanwan2005-01-20

高校生のころはじめて買った関数電卓SHARPのPC-1200というプログラム電卓で、1行しかない蛍光表示管をつかって128ステップしかない領域でゲームをやっていた・・・なんて昔話ね。それが今でも使っているモノだったりします。
これね。->


仕事で統計のことが必要になって、統計の本と電卓を購入

久しぶりにみる、Σと行列の羅列にしばしパズル状態。こーゆー本はのんびりとメモ用紙の束を片手に読んでいると楽しいようにも思うのだけど、そうとも言っていられない。とりあえず、虫食いの記憶に繕いしておかないと。
で、やっぱり手を動かさないと計算が頭にはいらないので、相関係数の計算できる関数電卓も購入。今時の関数電卓は、128の関数で2000円。メーカーのプレスリリースをみたら高校生向けとかかれていました。ま、理系の研究者でもないし、相関計数だすだけだから、これで十分。(つーか、いまでもバリバリ電卓で学術計算なんかやっている人ってどれくらいいるんだろうか・・・)


高校生だったころ、当時、学校には、キャノーラ(サラダオイルじゃありません、キャノンの計算機ブランドなのね)1614Pという巨大な電卓(小型ののレジくらいあんの)が10台くらいあったんだけど、あれは今どうなったのかな。
 

イラスト・図解 ゼロからはじめてよくわかる多変量解析

イラスト・図解 ゼロからはじめてよくわかる多変量解析