2006-01-01から1年間の記事一覧

経済セミナー 2006年2/3月合併号 その2

第一特集のほうは、「踊り場を超えた日本経済」。 この中で少し毛色の変わった文章なのが 回復に一喜一憂してよいのか / 高橋伸彰 アメリカとスウェーデンのGDPに占める社会支出の比率を比較すると変わらないのだそうだ。違いは、それが均等に配分されている…

経済セミナー 2006年2/3月合併号

今月の経済セミナーは合併号。でもって、特集のその2はケインズ。「一般理論」の刊行70周年記念。 ケインズ研究50年 / 今問われねばならないもの / 伊東光晴 ケインズ研究の第一人者の文章。わずか、6ページなのだけど、読み応えがある。というか、岩波新書…

アダム・スミスの失敗―なぜ経済学にはモラルがないのか

アダム・スミスといえば、レッセ・フェールでしょとおもっていたが、良く考えたら、なんでイギリス人のアダム・スミスがフランス語の言葉を残しているわけ?とかおもっていた。 この本では、アダム・スミスの思想の背景として2つの大きな流れがあることを指…

HAPPY WEGA KDL-S19A10

近くの中継所が地上デジタル化されたのを機に液晶テレビを購入。 15年使ってきたひとりにとろんKV21-DJ1は、HAPPY WEGAの代わりに引き取られていった。長い間ご苦労様。 で、購入しての感想は 地上デジタルはきれい!この一言。 KDL-S19A10 はHAPPY WEGAのロ…